海老とアスパラのスープカレー×ココナッツオイル

海老とアスパラのスープカレー×ココナッツオイル

海老とアスパラのスープカレー×ココナッツオイル的做法说明

膳魔师焖烧锅日本官网菜谱搬运https://www.thermos.jp/recipe/detail/780.html
食欲のない時期もさっぱりいただける、カルダモンと胡椒を効かせたスープカレーです。
ココナッツオイルとミルクの甘い風味とコク、トマトの酸味のバランスがポイント。
手軽に作れるようパウダースパイスだけのレシピにしましたが、パンチがある味がお好みならホールタイプのスパイスを冷たいオイルに入れ焦げないように加熱して香りを開かせてから作る方法もおすすめです。

海老とアスパラのスープカレー×ココナッツオイル的食材和调料

海老(中サイズ)18尾(500g程度)
アスパラガス6本
玉ねぎ150g(小1個)
トマト170g(1個)
しょうが1かけ(20g)
にんにく1かけ
トマト缶(カットタイプ)1缶(400g)
ココナッツミルク200ml
ココナッツオイル大さじ3
大さじ1
ナンプラー(または醤油)大さじ1 1/2
小さじ2
400ml
スパイス(粉):カルダモン小さじ3
黒こしょう小さじ1
クミン小さじ1
ターメリック小さじ1
カイエンペッパー小さじ1/2
ごはん(タイ米)適量

海老とアスパラのスープカレー×ココナッツオイル的做法与步骤

  1. 1.

    海老は殻をむいて背を少し開き背ワタを取り、塩水でよく洗って水気を拭いておく。

  2. 2.

    アスパラガスは硬い部分を取り3等分、トマトは皮を湯むきしてざく切り、玉ねぎはみじん切りにしておく。しょうがとにんにくはすりおろす。

  3. 3.

    調理鍋に油と玉ねぎを入れて中火でよく炒める。しんなりして少し色づいてきたら、にんにくとしょうがも加えて炒め、さらにあわせておいたスパイスを加え弱火で炒める。

  4. 4.

    トマトのざく切り、トマト缶、その缶に1杯分の水、ココナッツミルク、砂糖、塩、ナンプラー、アスパラガスを加えて混ぜる。沸とうしたら海老を入れてフタをし、保温容器へ入れて約15分保温する。

  5. 5.

    調理鍋を取り出し、仕上げにカルダモン(分量外)を振ってできあがり。

小贴士

材料(4人分)
※ごはん、パンどちらにもあいます。
タイ米はさっと洗い同量の水と調理鍋へ入れ、沸とうしたら弱火で8~9分。保温容器で10分保温して炊き上がります。

相关分类

美食资讯

海老とアスパラのスープカレー×ココナッツオイル相关菜谱大全